こんにちは、さすけです。 みなさんの箱根駅伝の魅力は何ですか? チームの絆など 色々有ると思いますが、 箱根と言えば高低差が重要ですよね。 高低差と言えば山上りですが 後半の復路も高低差が大きいので 今回は後半の復路を高・・・
「2016年」の記事一覧(8 / 9ページ目)
箱根駅伝のコースを地図から高低差で検証。往路1区~5区
こんにちは、さすけです。 みなさんの箱根駅伝の魅力は何ですか? チームの絆など 色々有ると思いますが、 箱根と言えば高低差が重要ですよね。 そこで今回は地図から高低差について検証してみます。 目次 1区 2区 3区 4区・・・
箱根駅伝の記録や歴史で、ごぼう抜きや着差など面白い記録もあります。
こんにちは、さすけです。 今回は箱根駅伝にまつわる 色々な記録や歴史について書いてみたいと 思いますのでよろしくお願いします。 目次 ごぼう抜き記録 ギタウ・ダニエルさん紹介 最多優勝回数 関東学連選抜最高順位 1位と2・・・
プロ野球クライマックスについて考察
こんにちは、さすけです。 プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)終わりましたね。 みなさん結果を含めて 感想は、どうですか。 そんな事で、クライマックスシリーズ(CS)について考えてみました。 クライマックスシリーズは・・・
箱根駅伝のコースを検証しました。前半往路編1区~5区
こんにちは、さすけです。 箱根駅伝と言われて何を思い浮かべますか? 中継を見ていたり報道を見ていてのイメージだと 箱根の山を走っているイメージが有ると思うのですが そんなに山走っているのかと言う事で 今回はコースを検証し・・・
箱根駅伝の歴史と出場資格についての記事、金栗四三さんについてもあります。
こんばんは、さすけです。 冬のスポーツと言えば何を思い浮かべますか? 私が思いつくのは、駅伝が1番先に思い付きますね。 これもテレビ中継の効果ですかね。 そんな事で今回は箱根駅伝について考えてみたいと思います。 目次 箱・・・
ボウリングのコツと基本を説明します
こんばんは、さすけです。 今回はボウリングの基本を交えて コツなんかも書いて行きたいと思います。 ボウリングのコツ(スコアアップ) スコアアップで1番大事なのは コントロールが1番大事です。 ・・・
埼玉西武ライオンズ、新監督の辻さんどうなの?
こんばんは、さすけです。 今回は私が応援している埼玉西武ライオンズの 2017年の新監督辻さんについて検証したいと思います。 もう優勝しか無いので 辻新監督には ビシバシ選手を 鍛えて下さいね。 現役時代の成績 現役16・・・
ボウリングでカーブを初めてかけてみる
どうもサスケです。 今日は初めてボウリングでカーブを掛ける時の 方法と注意点について書いて行きたいと思います。 ボウリングのカーブのかけ方 ボウリングでカーブのかけ方を 自分の経験も踏まえて説明していきます・・・