こんばんは、さすけです。 今回は、色々なランキングや 記録にまつわる エピソードです。 目次 初優勝までの道のり 予選会からの優勝 一度だけの出場 返り咲き年数ランキング 初優勝までの道のり 箱根駅伝に初めて出場してから・・・
「2016年」の記事一覧(7 / 9ページ目)
箱根駅伝の記録、最多出場、連続シード
こんにちは、さすけです。 今回は最多出場・連続シードについて検証してみます。 偉大な記録盛りだくさんになります。 目次 最多出場ランク 連続シード ランク 選手を集めるのも一苦労な時代の話 シード権の歴史 順天堂大学とシ・・・
箱根駅伝の記録、連続出場記録、日本大学の人力車夫事件
こんばんは、さすけです。 段々冷え込む日も増えて来ると 駅伝シーズンが始まったなと 思う人も多いのではないでしょうか。 連続出場記録を振り返りながら 箱根駅伝の歴史を見てみたいと思います。 目次 連続出場 ランキング ベ・・・
箱根駅伝の記録、連続優勝・優勝回数について
こんばんは、さすけです。 今回は箱根駅伝に関わる 様々な記録について検証しました。 今回は優勝回数・連続優勝について 検証してみました。 優勝回数 1位 中央大学 14回 2位 早稲田大学 13回 3位 日本大学 12回・・・
箱根駅伝のハプニングや珍場面2大雪
こんばんは、さすけです。 箱根駅伝ハプニング集の第2弾として 箱根の冬山と言えば 雪や凍結では無いでしょうか。 そんな事で雪や凍結に関係する ハプニングについてです。 目次 白銀の世界 大雪 夜の雪 少しの雪 凍結 白銀・・・
箱根駅伝のハプニングや珍事件1サングラス男乱入
こんばんは、さすけです。 箱根駅伝ハプニング集の第1弾となります。 箱根駅伝でも珍しいハプニングの サングラス男乱入による ハプニングとなってますのでご覧下さい。 部外者乱入により転倒 1987年の事件です。 トラブル発・・・
駅伝の定義、駅伝と言う名前の由来、発祥の地などの駅伝基礎講座
こんばんは、さすけです。 今回は、駅伝とは? 駅伝の定義とは? いつから始まったの? そんな駅伝の 基礎的な説明です。 目次 駅伝の定義 正式名称 駅伝の発祥 駅伝名前の由来 駅伝の定義 どう言う競技が 駅伝に該当するの・・・
箱根駅伝の2017年、距離変更による変化
こんにちは、さすけです。 箱根駅伝の予選会が終了しましたね。 出場チームも決定して あとは2017年の 箱根駅伝の開催を待つだけとなりました。 今年はどんなレース展開に なるか気になる所ですよね。 そこで2017年度の ・・・
箱根駅伝のまとめ記事、コース・記録・珍場面など
こんばんは、さすけです。 今回は箱根駅伝の記事をまとめてみました。 箱根駅伝で起きた 様々な記録、歴史、コースとか ハプニング集もあるので 箱根駅伝の過去をを楽しんで 頂けたらと思いますので 宜しければご覧下さい。 箱根・・・
箱根駅伝の人気の秘密。テレビ局の思惑など色々な要因を考えてみました。
こんばんは、さすけです。 最近の箱根駅伝は 異常に盛り上がってますね。 何が人気なのかを 考えてみました。 目次 テレビ局の演出 開催時期 学生スポーツ テレビ局の演出 何を抜きにしても これが一番大きいのでは 無いでし・・・