こんにちは、さすけです。
今回は出雲駅伝について
紹介したいと思います。

出雲駅伝とは何?

正式名称

出雲全日本大学選抜駅伝競走と言います。
何でも正式名称は長いですよね、
出雲駅伝と言った方がわかりやすいですかね。

出雲駅伝の位置づけ

大学駅伝3大大会の1つで
出雲駅伝⇒全日本大学駅伝⇒箱根駅伝と続く大会の
オープニングを飾る最初に開催される大会です。
3大大学駅伝と比較して違う所は
留学生人数制限が無いのと
あくまでもシーズン開幕戦で
結果よりは調整重視と言った意味合いも強いです。

開催時期

1989年から実施されていて
体育の日に開催されてます。
体育の日は、毎年10月の第2月曜日に設定されているので
10月の第2月曜日に開催されます。
3大大学駅伝の中では
1番歴史が新しく
箱根駅伝と比較すると
70年くらい歴史は新しいです。

名前の由来

1989年に出雲市長が誘致した事により
出雲駅伝と言う名称になりました。

開催コース

出雲大社をスタート地点として
ゴール出雲ドームを目指します。

各区間の距離

1区 8.0km
2区 5.8km
3区 8.5km
4区 6.2km
5区 6.4km
6区 10.2km

距離を他の3大駅伝と比較すると
(箱根駅伝各区間平均20km位あります)
圧倒的に距離が短
スピード要求されます。
また距離が短いため差がつきにくく
接戦による展開が多くなります。

高低差で言うと比較的フラットなため

この辺りも接戦になる要因ですね。

出場条件

全国の各地方学連に割り当てられた
出場枠数に応じて
出場大学を選抜して出場校が決まります。
出場大学を選抜するための選考レース
各学連で決まっており
その中から選抜されて出場校を決定してます。

優勝回数

1位 山梨学院大学 6回
2位 日本大学 5回
3位 順天堂大学 3回
3位 東海大学 3回
3位 駒沢大学 3回

山梨学院大学が1位なんですね。

その辺りが歴史の新しい大会なのが
わかりますね。

歴史の有る箱根駅伝と比較すると

大分違う事が分かります。
出雲駅伝で優勝回数1位の山梨学院大学は
箱根駅伝優勝回数だと
5番目にも入ってないですね。

箱根駅伝の記録、連続優勝・優勝回数についての記事も良かったらどうぞ

まとめ

大学3大駅伝で比較すると
歴史が浅いのと
大会としての重みは
他と比較すると少し軽いですかね。

駅伝シーズンのオープニングとして

調整としての位置ずけになっている気がします。
コース的にもフラットで距離が短いため
スピードレースになりますね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

箱根駅伝まとめ記事も有りますので宜しければご覧下さい
%e7%ae%b1%e6%a0%b9%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e8%a8%98%e4%ba%8b