こんばんは、さすけです。
今回は私がプレイする事が好きな
ボウリングの基本的な事を書いてみたいと思います。
プロテクター
最初はプロテクターについてです。
ボウリングやってると言うと
良く言われるのが
あの手に付けるやつ
装着してみたいに
言われる事が多いです。
あれは、プロテクターとかメカテクターと
言われる物です。
プロテクターの種類により完全に固定して
手首と指まで固定して
手首の角度まで調整出来る物から、
ある程度手首が固定されるだけの
物まで色々あります。
男子プロだと使用している人の方が少なく
女子プロだと使用している人多いです。
ボール投げる時に
手首が返らないので
多少非力でも
ボールが曲がりやすくなります。
究極に曲げたいなら
プロテクター無い方が
曲げれます。
ここでは、とりあえずプロテクターの説明で終わります。
良かったらこんなのも読んで下さい
ボール
ボウリング場に普通に
置いてあるボールは
ハウスボールと言い。
個人でボールを持っているのが
マイボールと言います。
一番の違いが
ボールの曲がりが変わります。
構造的にはボールの表面素材も違いますし、
ボールの中の構造も違います。
芯が入っていますが、
ハウスボールには入ってません。
この辺りも曲がりに影響します。
ただ、どんなに値段の高い
マイボールでも
投球する時に回転掛からないと
全然曲がってくれないし、
ハウスボールでも
回転かければ
ある程度は曲げる事は可能です。
指を入れる穴が近く
投球する時は
中指と薬指は
第二間接まで入れるのに対し。
マイボールは
自分の手で合わせて作り
中指と薬指は
第一関節までしか入れません。
ハウスボールより
重いボールでも
投げる事可能です。
なのでマイボールなら
14か15ポンドの重さの物を
使用する事が多いです。
あと値段もピンキリですが
最新のモデルなら
3万円くらいしますね。
靴(シューズ)
靴もボウリング場で貸し出している靴と
自分で購入する靴で
全然違います。
自分で購入すると
右利きの場合は
左足の靴の裏側が
滑るようになっていますが
ボウリング場の
レンタル靴だと
両足ともゴムで滑らないようになってます。
なぜ左だけ滑るようになっているのかと言うと、
ボールを投げる瞬間に
左足で滑る事により
リリースのタイミングが多少ずれても
安定させるためです。
個人差が大きく
めちゃくちゃ滑る人と
全然滑らない人と居ます。
この辺りは投球して
投げやすいように
靴を合わせて行く感じです。
靴の下を付け替えれるようになっていて
色々調整が出来るようになってます。